お米の正しい保存方法 その5「ペットボトルがオススメ☆」
冷蔵庫で保存をする時に、便利な容器は「ペットボトル」です。
ペットボトルは密閉性も高く、寝かせて保存する事もできます。また500mlのペットボトルの容量は、ちょうど米3合分。あらかじめ計量して入れておくというのも良い方法ですね。
500mlで3合ということは、1.5Lで9合、2Lで12合ということになります。ですから残量の確認も容易になります。
おすすめのペットボトルは、持ち手が付いてるものや、注ぎ口が普通のペットボトルよりも大きいものなどは、中に米を入れる時に楽です。
さらには、普通の注ぎ口の大きさのペットボトルの上部をカッターで切り取り、逆さまにして使えば簡易じょうごになります。こちらのボトルの方が口が大きいので、この簡易じょうごを使えばこぼさず上手に米を入れることができます。
こうして正しくお米を保存する事でおいしいお米をいつでも炊くことが出来ます。